2009/12/24 年末年始にむけて!!
システムのリカバリー開始!!
サーバーのいらないファイルを削除
すべてのパソコンのシステム復元ポイント作成
デフラグ開始!!
結構時間がかかるんですよね!!
大容量のHDDを搭載すると大変です!!
システムのリカバリー開始!!
サーバーのいらないファイルを削除
すべてのパソコンのシステム復元ポイント作成
デフラグ開始!!
結構時間がかかるんですよね!!
大容量のHDDを搭載すると大変です!!
解析ソフト
xenologgerをxenologger2.3.000にバージョンアップしました
使いやすくなってました!!
かなり便利です!!
認証キーにアクセスできませんでした
『500 Internal Server Error』
承認ができず失敗になっています
下記ディレクトリー
http://www.makun.jp 失敗 –
http://www.makun.jp/diary 失敗 –
http://www.makun.jp/komugi 失敗 –
http://www.makun.jp/pplog2 失敗
http://www.makun.jp/savon 失敗 –
http://www.makun.jp/shiken 失敗 –
http://www.makun.jp/shine 失敗 –
http://www.makun.jp/shop 失敗 –
http://www.makun.jp/smple 失敗 –
http://www.makun.jp/taisakushitsu 失敗 –
http://www.makun.jp/~yukie 失敗 –
下記の2つは認証されています
http://www.makun.jp/recycle 済み
http://www.makun.jp/recycle/mobile 済み
何度もファイルを作り直してアップロードも認証されない???
なんでだろう???
認識されているディレクトリーとされていないディレクトリーの違いがわからない
う~~~ん
サーバーの会社に連絡してみますか!!
半分まで読んだ本をまとめてみました
その他サイトも参考にしました
まだまだ、ほとんどできてません
これからがんばって作成していきたいと思います
まぁくんの司法書士試験勉強サイト 石の上にも3年
↑まだぜんぜんです!!
年末はバタバタしていてなかなかブログの更新もできません
今日でゴム印の配達が終わるので納品が来年になります
みなさまには大変ご迷惑をおかけします
まぁくんの店の営業は25日までです
25日は納品のみの営業になりますのでご注意ください!!
本をやっと3分の2読みました
子供が起きていると読めないですね
でも、この本『司法書士をめざす人の本 ’09年版 ~ コンデックス情報研究所 』は文章が読みやすくて助かっています
司法書士がどんなもので、どういう勉強をしていったらいいかを簡単に説明してくれているので助かります
まず、司法書士試験がどんなものか知るのが大事ですよね
読み終わったらまず民法の問題集を買ってこようかなぁ~~~
試験は2年後を予定していますが延びるのか縮むのかは自分次第だと思います
民法や会社方は印鑑・名刺を扱っているので知っていても損はないでしょう!!
[インフルエンザ] ブログ村キーワード
昨日、幼稚園の次女の新型インフルエンザ予防接種を受けました
季節性のインフルエンザ予防接種を12月2日に受けて
1週間あいているので新型インフルエンザの予防接種を受けました
当日はお風呂が駄目
幼稚園の外遊びも駄目です
念のためですけどね
季節性のインフルエンザ予防接種は12月25日です
これも1週間あいているので受けれます
新型インフルエンザの予防接種2回目は1月5日です
これも1週間あいてるので受けれます
なんとタイミングのいい子なのでしょう!!
小学生の長女は季節性のインフルエンザ予防接種を受けて
注射したところをかいてしまい赤く腫れました
氷で冷やしてなんとか腫れが治まりました
今月は予防接種でどんどんお金が飛んで行きます
11時頃にJR学研都市線の鴫野付近で人身事故があったそうです
ちょうどその頃
四つ橋線の四ツ橋駅から西梅田について
北新地で電車を待っていると
電車が来たのに扉が開かない???
ちょっと動いてドアが開いた
う~~~ん
なんか変???
とりあえず電車に乗ることに
天満駅と北新地の間で止まってしまいました
少し時間が経って動き出し天満に着きました
少し待ちましたが動かなかったので別の方法で帰ることに
改札口で返金
北新地→四条畷 290円
返金額 170円
JR天満駅から谷町線で天満橋駅に 200円 一駅分
天満橋で大きいアヒルを見ました
京阪で 大和田駅に 260円
京阪バス 21番 国道中野下車(なわてボウル前) 220円
290円で帰れるはず800円もかかった
ふ~~~~~~~
もっと高価な昼ごはんが食べれた!!
今日は松屋の牛飯 320円です!!
幼稚園の次女の3時の新型インフルエンザの予防接種には間に合いそうです
ふ~~~~~~
電車に乗る時等時間があるときは読書をすることに決めました
できるだけ時間を無駄にしない為です
でも、なかなか読書がすすみません
そんなもんですよね
がんばって時間を作って勉強していきます!!
37歳 3人の子供を持つおやじがどこまでがんばれるかやってみます
勉強なんて何年ぶりだろう???
たぶん、受からないだろうけど、今の仕事にも役に立つのでがんばります
どの資格を受けるかは内緒!!
あはは
難しい試験です!!
合格率3%です
無理無理って感じです
まず、資格に関する本と漢字検定の本を買いました
あはは
パソコンばかり使っているので漢字を忘れていますのでそこからはじめたいと思います!!
いろんな情報を得る為にメールマガジンにも登録しました
勉強が進んでいけばメモ書程度のホームページを作る予定です
乞うご期待!!
では、明日から本格的にがんばりたいと思います!!
あはは
明日からです!!
日本郵便の応募葉書!!
贈るあなたにお年玉キャンペーン!!
どきどきコースとわくわくコースがあるけれど
11月30日までに購入しないといけないし
今年の年賀状をいつから出したらいいのか見ようかと
日本郵便の応募葉書!!
贈るあなたにお年玉キャンペーン!!
を見てみる
書いていない
あれ?
おい!!
血の気が引いていく!!
締切期限が11月13日と12月4日ってなに???
読んでいない僕も悪いけど
購入した時に締め切りが今年って言ってよ!!
毎年年賀状につけて送るのに
今年は先に送るのか~~~~~~~~~
あ・り・え・へ・ん!!
12万円分 2400枚も買ったのに応募ができないなんて!!
まぁ、お客さんに渡すから全部応募できないんですけどね
お客さんに渡した時点ではすでに遅かったものもあります
お客様には大変ご迷惑をおかけしてしまいました
申し訳ありません