タグ: 幼稚園
Updated on 11月 15, 2016
入学、入園、新学期の前にやっておくと後が便利!!
上靴、運動靴、かばん、シャツ、帽子等防水スプレーでコーティング
汚れてもすぐに落ちるから汚れる前に防水スプレー
Posted on 10月 21, 2011
中学1年生2学期中間テスト お手伝い!! 2日目
昨日に続いて本日は昼ごはんを食べてから勉強です!!
数学はちょくちょく教えていたのでまず英語からです!!
単語を覚えたり基本の文章を書いたりです
何となくわかっていないので少し説明をしました
英語は苦手です!!
三人称単数は簡単なようで難しい!!
動詞にsが付いたりして名詞の複数形と勘違いしているみたいです!!
なんとか理解できたのかなぁ?
ほんと語学はいろいろな言い回しや規則があってややこしい!!
Posted on 10月 21, 2011
中学1年生2学期中間テスト お手伝い!! 1日目
れまでも少しずつ手伝っていましたが試験前日のお手伝い!!
夕方前に帰って来てお店で数学の提出用ワークを終わらせる
わからないところを仕事しながら教えました
幼稚園の次女はiPadでいろいろ遊びながら隣に座っていました!!
夕食を食べて明日の試験教科である理科と社会を始めました
お腹いっぱいで眠たそう!!
Updated on 10月 18, 2011
今年はマイコプラズマ 肺炎 が大流行???
今年はいろんなものが流行っています
子どもを持つと気苦労が絶えません!!
4年に一度のオリンピックの年に大流行する病気(オリンピック病)でしたが今では毎年季節に関係なく流行っているそうです
幼児から30歳ぐらいまでがかかります
Updated on 9月 30, 2011
今日やれる事は今日中に 今やれる事は今すぐ!!
基本的な事ですがなかなか難しい事です
大人でもできる人は少ないし、できる人は他の人から仕事が早いと思われがちです!!
心構えとしては、明日何があるかわからないと思ったり次の瞬間に何があるかわからないと思う事
我が家では次の遊びをする前に間に遊んでいたものを片付ける癖をつけつようにしています
と言ってもなかなか子供は言う事を聞きません
子供なのだから!!至極当然の事です
Posted on 9月 29, 2011
政治家のやじは小学生以下というより幼稚園未満
国会中継を見ていて誰かがしゃべっている時に野党がやじる!!
特に意味もなくやじる!!
人の話を聞かない!!
ダダをこねている子供のように映る!!
まるで幼稚だ!!
Updated on 10月 18, 2011
今年はRSウィルスが流行る??? まだ秋なのに!!
最近ニュースでRSウィルスの事を聞くようになった
毎年冬に流行するが今年はもう流行の兆しがある!!
夏の節電で体が弱っているのかもしれませんね
保育園の長男は喘息気味でRSウィルスに感染し入院した経験があります
重症化しませんでしたが1週間ほど入院しました
Posted on 9月 29, 2011
これなに?なんで?どうして?と聞く幼稚園の次女
大体3歳ぐらいから8歳ぐらいまで
見たものや聞いたものについて
これなに?なんで?どうして?の疑問が次々湧いてくる
Posted on 9月 24, 2011
子どもは勉強が仕事!!
あと、バイト!!
これは年齢に関係なく
なにか欲しい時にお金をもらう方法です
お店をしているので紙袋作り 単価1円
お店や家のお掃除 50円
お手伝いが月90回(一日3個)をすれば 500円(小学校5年生以上)
出来るだけ前払いはしませんがどうしても欲しい時に限り前払いします
しかし、前払いをしたら途中でバイト作業が終わってしまいます(笑)