2009/12/11 今度は嘔吐下痢症

[嘔吐下痢症] ブログ村キーワード
保育園の長男が嘔吐下痢症にかかってしまいました
風邪をひいたまま治らないな~~と思っていると今度は嘔吐下痢症
嘔吐下痢症ってなに???
病院にいって嘔吐下痢症ですねって言われて???
う~~~ん
わからん!!
ロタウイルスやノロウイルスやアデノウイルスではないの?
調べてみました
冬季下痢症とか乳幼児嘔吐下痢症(感染性胃腸炎、ロタウイルス感染症)とか嘔吐下痢症(はきくだし)とか嘔吐下痢症 (感染性胃腸炎、ウイルス性胃腸炎) とか嘔吐下痢症 (ウイルス性の胃腸炎)いろいろ言い方があるみたいでよくわかりません
う~~~ん
症状は風邪気味から嘔吐・下痢の順で進むみたいです
食欲がなくなり白色やクリーム色の軟らかい便や水便になります
問題は脱水症状です
ただ、嘔吐している場合は飲むと吐いてしまうのでどうしたらいいかわかりません
大人や小学生以上なら我慢もできるでしょうけど
乳幼児や小児(小学生未満)は難しいですね
氷をなめさせておくのもいいのかもしれませんね
下痢を指定場合は
乳製品や冷たいものや油ものや糖分の多いものや生野菜など繊維の多いもの
は避けたほうがいいそうです

保育園の長男は
熱と嘔吐はなく鼻水と水便でした
整腸剤をもらいました
今は食欲がないのか自分で食べたいのか
いやいやモードです
この状態ではほんとに食欲がないのか自分で食べたいのかわかりません
困っています
でも、少しづつ食べる量が増えているので安心しています

2009/11/27 保育園の長男が中耳炎!!

幼稚園の次女は朝から耳鼻科です
鼻の奥に溜まっていたのもすっきりしてもうすぐ完治です!!
やっと治るんだ
よかったよかった

保育園の長男は朝から鼻水が出てるのが気になっていましたが
夕方前に保育所から38度あるのでお迎えに来てくださいと電話がありました
ちょうど妻が風邪気味で帰ってきていたので迎えに行ってもらって二人で耳鼻科に行きました
長男は中耳炎と診断され
妻は長男のウイルスが入っていてのどと鼻が炎症を起こしているそうです
僕も朝からのどが痛い
う~~~
また、ウイルス頂きました!!

2009/11/17 幼稚園休園2

今日から幼稚園が休園します
園内の消毒だそうです
雨なので幼稚園には預けずに
妻の実家に預かってもらうことになりました
ほんと助かります
通常だと本日が定休日ですが、15日に年賀状の早期予約が終了したので11月16日を休みにしています
今日は店をあけるので次女の面倒が見れません
仕方なく実家に預けることに!!
お泊りで明日の夜に帰ってくる予定です

長男の目は目薬と耳鼻科でもらった薬で若干ましになってました
前回見てもらった時にウイルスの検査をしてもらったので、その結果を聞くと2つのウイルスが見つかったそうです
8月末からなかなかすっきししない長男です
早くよくなってくれるといいのになぁ~~~~~

2009/07/23 インフルエンザにマスク 必需品

マスク販売

■新型インフルエンザ対策の高性能マスク
3層構造でウイルス防止を、自由に広げることが出来るプリーツ構造で快適な付け心地を実現した医療用サージカルマスクのご紹介!2層目にはBFE95素材が使われているから、新型インフルエンザ対策としても最適ですね。

■箱に入っていない簡易パッケージで色が選べない「訳あり」だから50日分でもこの価格!
マスク価格が高騰している中で、箱に入っていない簡易パッケージで色が選べない「訳あり」だからこの価格が実現しました!!
毎日に使いたい高機能マスクだから、賢くまとめ買いがおすすめなんです!

WHOは新型インフルエンザには今までのワクチンは効かないという見解を示しました。新型インフルエンザに対応したワクチンの供給には4~6か月(09年5月現在)かかると言われています。この商品は50枚入りなので、1セットで50日分の対応が可能です。

■厚生労働省がマスクの備蓄を呼びかけ
厚生労働省の新型インフルエンザ対策推進室では、最低限2週間分の食料と1人25枚程度のマスクの備蓄を呼びかけています。既に通販やドラッグストアでマスクが品薄となっておりますが、今後ますますマスクが手に入りづらくなることも予想されます。

現在、高性能マスクが非常に品薄になっております。数量限定の販売となりますので、ぜひ早目の購入をおすすめいたします。

※新型インフルエンザとは?
動物のインフルエンザウイルスが変化して人に感染したものが『新型インフルエンザ』です。容易に人から人へ感染して広がり、急速な世界的大流行(パンデミック)を起こす危険性があります。

タミフルドライシロップ3%

[効き目]
インフルエンザ症状を軽減、ウイルス感染の治療薬です

[色と形状]
白色の粉薬です

[保管]

[注意事項]
発疹・かゆみ等の過敏症状が現れた時は、お薬の中止を要する場合がありますので、主治医または薬剤師に連絡してください

腸重積(ちょうじゅうせき) 生後3、4カ月~1才ぐらいに起こりやすい

腸重積とは
腸の一部が同じ腸の中にもぐり込んでしまう病気
腸の一部が二重(場合によっては、三重に)に重なり合ってしまうのです。
ほとんどが小腸の終わりの部分(回腸)に大腸が入り込むというもの。
乳幼児の場合は風邪症状(咳、鼻水、発熱)が先行して、回盲部腸管のリンパ節腫大が原因となって腸の逆蠕動で腸重積を起こすと思われています
また、突発性のものはウイルスが関係しているようです。
どちらかと言うと、体格のいい男の子の赤ちゃんに多く見られる病気です。

※回盲部腸管
小腸と大腸の境界である回盲弁を中心とした周囲の領域を指す言葉
※逆蠕動(ぎゃくぜんどう)
蠕動運動は、主として消化管の輪状筋が収縮して、そのくびれが口側から肛門側へ向かって内容物を移動させる運動
逆蠕動(ぎゃくぜんどう)は盲腸から上行結腸にかけて逆になる運動

症状
赤ちゃんの機嫌が悪かったり、ぐずったりする
痛みが強いと、ふつうの泣き方とは違うはげしい泣き方をしたり、いきなり吐いてしまう
これを繰り返します
そのうち泣き疲れてぐったりしてしまいます

血便が出こともあります。
血便は、最初に出てるのは粘膜と血液が便の表面についた程度の軽いものです
そのうちいちごジャムのように真っ赤な便に変わっていきます
嘔吐をしたらすぐに病院に連れて行って下さい!!
腸重積をほっておくと重なった腸の内側に血液が届かず、壊死を起こしてしまうことがあります

検査
病院で浣腸して血便が出るか確認します。

対処
嘔吐から24時間以内に施行するのが原則です。
病院で
無麻酔で空気を注射器で注入しバルーンをゆっくり膨らませます
生理食塩水1000 ml を超音波監視下で一気に注腸します
整復中は、決して腹部を手で圧迫してはならない。
超音波のプローブの位置は回盲部(右下腹部)に固定して内筒腸管が押し戻される様子をしっかり視る。
回盲部腫瘤の内筒腸管が完全に押し出されたら、臍部にプローブを移動して小腸がハニカム(蜂の巣)状にもどす治療です

要は重なった腸を元に戻す治療です