2010/07/19 PHP Navigator 4.3 設定

PHP Navigator 4.3 ダウンロード

download ‘navphp-zip-installer’
もダウンロードし解凍してNavigator 4.3と同じ階層において
install.phpからインストール作業ができます
結構便利です!!

○主な機能
・ファイルコピー(Shift+Ctrl+C)
・ファイル削除(Shift+Ctrl+X)
・リネーム(F2)
・新規フォルダ作成(Shift+Ctrl+N)
・新規ファイル作成(Shift+Ctrl+F)
・ファイルのパーミッション作成
・サムネイル表示
・圧縮ファイル解凍(Shift+Ctrl+E)
・ファイルアップロード(複数ファイル一括アップロード)
・ファイルダウンロード(複数ファイル一括ダウンロード:zipファイル)
オープン、リネーム、コピー、削除等の一般的な機能はここから行えます
テキスト編集可能なファイルはダブルクリックでオンラインテキストエディタが利用可能です

config.phpを変更

$user = にユーザー名
$passwd = にパスワードを指定

最初のフォルダを指定する方法
$homedir = $_SERVER[‘DOCUMENT_ROOT’];
$homedir = “/home/○○○/www/~~~~/”
○○○と~~~~は自分のサイトに指定してください

2010/06/04 EC-CUBE設定(ver2.4.3)!!

まぁくんの店 ウェブショッピングにEC-CUBEを使用しました
まだ、商品は載せてません

eccube-2.4.3.zipのダウンロード
不具合があるのでアップデートしてください
eccube2.4.3_update_file_100401.zip(32.8KB)

EC-CUBEのインストールの注意事項
※ My SQL5.0が必要です

EC-CUBEのインストール前に
My SQLでデータベースを作成してください
UTF-8で作成

インストールの準備
「data」フォルダを選択し、それを「html」フォルダの中に入れます。
define.phpをテキストエディタで開いてください。以下の二行を変更します。
define(“HTML2DATA_DIR”, “/../data/”);
           ↓
define(“HTML2DATA_DIR”, “/data/”);

define(“DATA_DIR2HTML”, “/../html/”);
           ↓
define(“DATA_DIR2HTML”, “/../”);

アップロードの注意点
アスキー(テキスト)モードではなく、バイナリモードでアップロード
フォルダのパーミッションは「755」、ファイルのパーミッションは「666」に設定
phpファイルは「755」
※備考
FFFTPでアップロードする場合
FFFTPのオプション→環境設定
転送3タブを選択
アップロードするファイルの属性で指定します
例えば*.php 755です
フォルダは一番下のアップロード時に作成するフォルダの属性を指定するににチェックを入れ
属性 755にします
その他
*.tpl *.css *.js *.gif *.jpg *.png *.sql *.csv dummy
属性 666

全部をアップロードするとエラーが出る場合がありますので、フォルダ単位でアップロードすることをお勧めします

アップロードが終了したら
http://アドレス//install/index.phpにアクセス
インストールの画面になります
必要事項を記入して次へで進んでいってください

ECサイトの設定で
URL(セキュア): 空欄のままで可能です
共通ドメイン: 空欄のままで可能です

データベースの設定
ポート: 空欄のままで可能です

後は次へ次へで進んでください

以上でインストールは終了です

サーバー等で設定が違う場合がありますのでご了承ください
今回は月額263円からのレンタルサーバー、ミニバードを使用しました!!

EC-CUBE 2.4.3
WEBサーバ Apache
PHP 5.1.6
GD Loaded

余談
EC-CUBEの自動インストールソフト
wkyECCUBEInstaller_ja_1.1.3.zip
今回試しましたが階層が深くなって大変でした

使えるサーバーもあるので良かったらお使いください
階層が深くなりすぎて削除できなくなる場合があります
使用する場合は自己責任でお願いします

なかなかインストールできず1日かかってしまいました
あはは
でも、インストールできると気持ちいですね!!
できた~~~~って感じです

2009/07/10 サイトの設定書作成

[Word] ブログ村キーワード
昨日、作ったサイトの設定書作成です
ソフトはワードで作成しました
設定内容は商品の登録から消費税の設定や配送の設定まで項目は結構ありました
設定した内容をすべて書き
注意事項等も書き出来上がりです
A4サイズの紙に23枚です
表紙を作成し出来上がりです!!
なかなかのボリュームでした
しかし、ワードは使いにくいですね
でも、助かったのはホームページをコピーするとそのままの形式(HTML)でペーストできるからです
若干の調整は要りますけどね
お客さんには来週の水曜日までの納期でしたが2日でできました
後は細かく説明してサイトを見てもらうだけです

ワードで疑問に思ったのが、ホームページからテキストフィールドをコピーするとそのままスクロールバーを動かすことが出来たのに一旦閉じてもう一度開くとスクロールバーを移動できなくなってました
う~~~ん
何でだろう???
これってどうやって調べたらいいのかわかりません

2009/06/27 ロールオーバーの仕方

[ロールオーバー] ブログ村キーワード
rollover.jsを使ったロールオーバー
特に設置が難しくなくソースもきれいです
まずrollover.jsをダウンロードしてきてサイトのjsフォルダーに保存します
ロールオーバーしたいページの

<head></head>

の間に

<script type="text/javascript" src="js/rollover.js"></script>

を足します
ロールオーバーしたい画像(123.gif)のクラスをimgoverにして下さい

<img src="123.gif" alt="" width="137" height="44" class="imgover" />

ロールオーバーですのでリンク先を設定しなくてはなりません
他にページがない場合は#を指定します
#(ヌルリンク)はジャンプはしないけどページの先頭に飛びます
リンク先に#を使うのはjavascriptを試す時に良く使われます
今回は

<a href="#"><img src="123.gif" alt="" width="137" 
height="44" class="imgover" /></a>

です
クラスが複数ある場合は半角スペースを入れます
後はロールオーバー後の画像名を123_o.gif”
(_oはアンダーバー小文字のオーです
ゼロではないので気をつけてください)
にするとマウスを画像に持っていくとロールオーバーします
備考
ヌルとは(コンピュータ)(null) 、 (架空の生物) です
hrefとはHyper REFerenceの略です
「Hypertextとは他のページなどにジャンプできるテキスト
REFerenceとは参照(すること), 照合, 参考

さらに付けたし
mailtoで題名や本文を最初に入れておきた場合の記述

<a href="mailto:メールアドレス?
subject=件名&body=本文">メールアドレス表示用</a>

ちなみにモバイルサイトで

<a href="電話番号(ハイフンなしです">電話番号表示用</a>

はクリックすると電話をかけることができます

2009/06/05 データベース作成2

サンプル
検索ページ

データベース作成2

詳細ページ

データベース作成2

データ作成

データベース作成2

CSVをテキスト(タブ区切り).txtで保存
最初CSVをカンマで保存していて全然出来ませんでした

誰でも簡単にデータベース検索が作れます
特にホームページ作成の知識が要りません
但し、広告の付くサーバーではうまく動作しないかもしれません
同じものを
こちらで作ってみました
ここでは正常に動きます
一度試してみるのもいいかもしれませんね
データベース作成ツールDB street

最初は情報を2つぐらいで試してみてくださいね!!
出来たらコメントに書いていただけるとうれしいです