|
By makun, 5月 24日 水曜日 2017年
ダイエット(8時間)
8時間の間なら何を食べてもダイエットできる(食べ過ぎない)
残りの16時間で代謝が上がり内臓脂肪が上がる . . . → Read More: ダイエット
By makun, 12月 12日 水曜日 2012年
3年生になってから1,2年の復習を始めると時間がありません
それとこの時期に公民をひと通りやっておくと受験勉強と3年生の予習になります
公民はとりあえず覚えていれば大丈夫な教科だと思っています . . . → Read More: 中学2年生 期末テストも終わり後は冬休みを待つだけ!!
By makun, 10月 21日 日曜日 2012年
今回は勉強を頑張っている!!
早めに提出物を終わらせるみたいです!!
やっと自分でヤル気を出したみたい!!
そうなると
教える方も助かります!! . . . → Read More: そろそろ 中学2年生2学期中間試験!!
By makun, 11月 27日 日曜日 2011年
方程式 距離と速さと時間の問題はパターンAとパターンBしかない
まず、問題を読んでパターンAかパターンBになるかを考える
※池の周りを反対方向進む問題も同じです . . . → Read More: 数学 方程式 距離と速さと時間の問題
By makun, 9月 30日 金曜日 2011年
基本的な事ですがなかなか難しい事です
大人でもできる人は少ないし、できる人は他の人から仕事が早いと思われがちです!!
心構えとしては、明日何があるかわからないと思ったり次の瞬間に何があるかわからないと思う事
我が家では次の遊びをする前に間に遊んでいたものを片付ける癖をつけつようにしています
と言ってもなかなか子供は言う事を聞きません
子供なのだから!!至極当然の事です . . . → Read More: 今日やれる事は今日中に 今やれる事は今すぐ!!
By makun, 9月 24日 土曜日 2011年
父親や母親に怒られたり兄弟姉妹と喧嘩した時に起こります!!
こんな時は何も聞かずに抱っこしてあげると収まります
納まらない事もありますけどほとんど収まります . . . → Read More: 泣く、わめく、ダダをこねる、すねる こんな時の対処法!!
By makun, 9月 19日 月曜日 2011年
疲れている時に勉強はしない!!
疲れて勉強するぐらいだったら昼寝をして体を休めてから勉強をする!! . . . → Read More: 勉強に関して
|
|
|