タグ: 社会
Updated on 10月 22, 2012
都道府県県庁所在地 問題 答案
都道府県を覚えながら県庁所在地も覚える問題と回答です
日本地図があるので都道府県の場所も覚えることができます
これも、毎日コツコツすればいつか覚えることができます
Updated on 10月 22, 2012
中学1年生3学期期末テスト終了後からの勉強
試験が終わり
これから1か月は学校の勉強も少し手を抜く時期です
ただ、時間も空いてくるので今が勉強のチャンスです
まず、1年間の復習をして2年生の予習です

Updated on 10月 20, 2012
暗記の達人 世界史(年代暗記)app iPhone iPod iPad
「暗記の達人 世界史(年代暗記)」は、世界史の年代暗記をとにかく効率的に暗記できるように開発された従来に無い全く新しい学習アプリです。
暗記カードアプリとして全世界から圧倒的な評価を受けている「Flashcards Deluxe」の開発者Ernest Thomason氏との独占業務提携により製作。
「効率的に暗記をする」
「とにかくシンプルで使いやすいアプリ」
これだけに焦点を絞って開発いたしました。

Posted on 10月 29, 2011
メモリーバンク倫理 app iPhone iPod iPad
「メモリーバンク倫理」は清水書院の学習参考書「メモリーバンク 新倫理 問題集」を元に,高校生から大学受験生まで学習いただけるよう作成されたiPhone/iPod touch向けのアプリケーションです。
倫理を学習する上でおさえておきたい問題1,902問を正解率表示機能とあわせて収録。また,重要事項を要約した「INTRODUCTION」を収録しております。
なお,アプリケーション内の「問題/解答/INTRODUCTION」部分は,株式会社清水書院発行 メモリーバンク 新倫理 問題集 最新第2版を元に制作されています。

Posted on 10月 29, 2011
Z会の古文単語 app iPhone iPod iPad
高校生も大学受験生も社会人も古文単語を勉強しよう!
「Z会の古文単語」は難関大学受験で定評のあるZ会の書籍「速読古文単語」を元に、高校生や大学受験生に効率よく古文単語を学習していただけるように作成されたiPhone/iPod touch向けのアプリケーションです。
Updated on 10月 23, 2011
中学1年生 2学期 期末試験 準備開始
中間試験も終わったところだが1か月後には期末試験が始まります!!
期末試験は9教科ですので一夜漬けとはいきません
副教科は実技ができなくても試験で点数を取れていれば考慮に入れてもらえます
だから期末試験は5教科も大事だが副教科も大事です!!
中間試験が終わればすでに副教科の半分が終わっているので、ここで一旦副教科のまとめをしておけば期末試験で慌てることはないでしょう!!
Posted on 10月 21, 2011
中学1年生2学期中間テスト お手伝い!! 1日目
れまでも少しずつ手伝っていましたが試験前日のお手伝い!!
夕方前に帰って来てお店で数学の提出用ワークを終わらせる
わからないところを仕事しながら教えました
幼稚園の次女はiPadでいろいろ遊びながら隣に座っていました!!
夕食を食べて明日の試験教科である理科と社会を始めました
お腹いっぱいで眠たそう!!
Updated on 10月 20, 2011
もうすぐ 中学校1年生2学期の中間テストです
今回は1学期に勉強の仕方等を教えましたので、少し様子を見る事にします
最近は部活と運動会の練習で疲れ切っていますので勉強ができていない模様
少し前に理科と社会をまとめていましたがそれから授業は進んでいると思います
Posted on 9月 19, 2011
社会 人種のるつぼとサラダボウル
人種のるつぼ
多種多様な民族が混在して暮らしている都市、またはその状態を表す言葉
でも今は言わない
サラダボウル
並立共存の状態(それぞれの文化を持ちながら同じ所で生活する)
でもそれも言わなくなった
Updated on 9月 19, 2011
社会 都道府県と県庁所在地を覚える
都道府県を覚えます
都道府県名と県庁所在地が違うものを覚えます
後は都道府県名と県庁所在地は同じ名前です
そう考えると覚える事が少なくなります
Updated on 9月 19, 2011
中学1年1学期期末試験
美術
実技(デッサン)
保健体育
ルール等を覚える
技術
キャビネット図や等角図を書く
音楽
曲の題名と作曲者の名前を覚える
校歌を覚える